神楽坂散歩
先日、神楽坂に友達とランチしてきました。
素敵なフレンチのお店。
リーズナブルなお値段でお腹いっぱい。

よくテレビで見かける石畳の素敵な街並みはどこにあるのかとウロウロしていましたら、
お店とお店の間にある細~い路地から、
人が何人も出たり入ったり。
私達もその路地を入ってみたら、そこに探していた景色がありました。

私には一生縁がなさそうな格式ある料亭と旅館。
素敵~。
たまたま神楽坂に住んでいらっしゃる方(上品なご婦人)とお話出来たのですが、
昔はもっと迷路の様にこんな雰囲気のお店がたくさんあったそう。
道がコンクリートじゃないのが、またいいですよね。
でも、石畳はすり減ってしまうので、表面がボコボコになっていて歩きにくいという事もあるのか、
水道工事に合わせて新しい石に変えている工事をしておりました。
でも、同じ石畳でも全く雰囲気が違くて。
美観を損なうことなく、便利にすることは難しいのかしら・・・。
東京は建物も景観も新しくなりすぎてしまうので、なるべくこういうものは残してほしいなぁ。
タグ: