「Guardians of the Galaxy」
前回のブログの続きになりますが、
その日に見た映画は「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」です。
TVで映画予告を見た時は、「見ないな」と思っていたのですが、
ラジオで映画評論家の町山智弘さんの解説を聞いて、
見たくなってしまったんです。

笑いあり、涙ありのSFコメディ(大雑把に言えば)なんですが、
この映画の魅力の1つはその音楽なんです。
70年代のヒットソングのオンパレード。

それがまた主人公のママが作った「Awesome Mix」というカセットを、
ウォークマンで聞いているっていうから泣かせます。
私はリアルタイムで聞いていたのは80年代の曲なのですが、
でもCMで流れていたり、何処かで聞いた曲ばかり。
このサントラが最近のお気に入り。元気でます。
でも、ジョークがわからない箇所が所々。
アメリカ人なら爆笑の渦なんだろうか(それすらもわからない)
町山さんに細かく解説して欲しい。
タグ: