
Venchi
珍しくうちにシャレオツ(死語w)なチョコが。 イタリアの老舗チョコレート店が銀座にオープンしたそう。 ジェラートも美味しいらしい。 今度行ってみよう♪

100本のスプーン
美術館に行くたびに、手ごろで美味しいレストランが美術館にあるといいなぁ、と常々思っていて。 見終わってから、お茶する場所を探さなくていいし、元来食い意地がはっているので、 出かけた時くらい、簡易的なものでなく、ちゃんとしたものが食べたいと思ってしまう。 現美のレストランはまさに理想的。 メニューも馴染み深いものばかりで、かつ手作りで美味しいものを出してくれる。 理想のファミリーレストランでした。 写真には撮らなかったけれど、山盛りサラダもついてきえ、時間制ジンジャーエールも美味しかった。 絵的には、皆川さんとのコラボメニューを頼むべきでしたが、 鉄板ハンバーグに目がない私(子供か)。しかもライス。 ガッツリ食べてしまった。 お店のロゴもかわいい。 展覧会を見終わった頃は、もう夕方でした。 良いものを見た後の心地よい疲れに浸りながら帰りました。

ミナ・ペルホネン「つづく」展
久しぶりの東京現代美術館。 皆川さんの長く愛される服作りの世界。 心の中で「かわいい~」「欲しい~」とずっと言ってました。 でも、残念ながら、肩幅広めで、ひょろ型体系の私にはミナは似合わないのです…。 見に来ている人は、ミナを着ている方が多くて、おしゃれだったなぁ。

Valentina ネックレス
好評いただいておりますValentinaシリーズ。 ネックレスのリクエストをいただきました。 こちらは受注製作になります。 お問い合わせメールより、ご希望のストーン、長さをお知らせください。 お値段は1点6000円になります。

カリグラフィーレッスン
4回目のカリグラフィーレッスン@三越カルチャーサロン。 残すところあと2回となってしまった…。 写真はすべて先生の作品。美しい~。 終わった後は、楽しかった!という気持と、もっと情たちしたい!という気持がミックスして、 何とも言えない気持ちが高揚した気分に。 クールダウンに日本橋の街を徘徊して、帰宅しました。

Jasmin’s Rhinestone
ラインストーンも大好き。 特にヴィンテージのものは、キラキラ過ぎなのがいいのです。 ウェディングにもおススメです。 セールは今日が最終日になりました。 通常セールはしないので、この機会ご利用くださいね。

Jasmin's Pearl
淡水パールは、控えめな上品さがあり、大好きな素材。 コットンパールやヴィンテージパールは、その上品さに風合いや雰囲気が加わって、 デザインの領域を広げてくれました。 国産淡水パールがだんだん手に入りにくくなっているのは、すごく残念。 20周年記念セール、明日までとなります。 この機会にぜひご利用ください♡

Jasmin’s Brown
大人カラーな茶色や、差し色として使えるイエローもご紹介しております。 今回のセールで、自分が作ってきたアクセサリー、 集めてきたコスチュームジュエリーを見直す良い機会になりました。 セールは明日までとなります。 通常セールはしておりませんので、ぜひこの機会をご利用くださいね。

Jasmin’s Beige
レトロなベージュも好き。 記念セールで、今までの自分の作品や集めたコスチュームジュエリーを見直せて良かった。 これからも好きなものは変わらないと思うけれど、もう少しペースアップしたい。 (でも、これは始めた頃から言ってた気がする…) セールはあと3日です~。 ぜひチェックしてみてくださいね。

Jasmin's Green
グリーンも大好き。 私のラッキーカラーもグリーンらしい。 20周年記念セール実施中です。 12日まで。